美容師として“1人でやる限界”を感じていませんか?
「予約はいっぱいなのに、売上が伸びない」
「アシスタントもいないし、1人で全部やるのがしんどい」
「モデル・撮影・技術・接客…やることが多すぎる」
こんな悩みを抱えるスタイリストさん、本当に多いんです。
じつは、これはあなたの努力不足ではなく、“働き方の仕組み”が限界に来ているサインなんです。
この記事では、
「なぜ1人営業は売上が伸びにくいのか」
「チーム制に変えると売上と働きやすさが激変する理由」
をわかりやすくまとめました。
美容師が“1人で限界”になる5つの理由
どれか1つでも当てはまったら、働き方を変えるタイミングかもしれません。
① 施術できる人数に物理的な限界がある
体は1つ。
同時進行できるのはカラー放置の時間だけ。
そのため、1日の売上上限がほぼ決まってしまうのが1人営業の最大の弱点。
② シャンプーやアシストが全部自分にくる
結果、
・施術のスピードが落ちる
・予約枠が増えない
・疲れが抜けない
…“売上もメンタルも限界”に近づきやすい。
③ SNS・撮影・モデル管理が追いつかない
美容師の仕事は施術だけじゃない。
発信・レッスン・モデル管理…。
1人はとにかく時間が足りない。
④ アシスタントがいないから回転が悪い
カラー塗布・シャンプー・ドライを全部1人でやると、
単価1.3万でも売上が頭打ちに。
⑤ お客様を断る回数が増える
枠が少ないから、新規を取れない。
結果、指名予約が伸びない。
これが売上停滞の本当の理由。
チーム制に変えると売上が“2倍〜3倍”になる理由
ROMA/LORENは従来の「1人営業」と違い、
スタイリスト+アシスタントの“チーム制営業”を導入しています。
① アシスタントが補助に入るから回転率が上がる
シャンプー・カラー塗布・ブローなどを分担することで、
施術のスピードが大幅UP。
→ 1人で10名 → チームで15〜20名が可能に。
② 空いてる時間が“0”になる
アシストが入るので、無駄な待ち時間がなくなる。
1日に3〜5枠増やせる=売上が伸びる。
③ 仕事量が分散されて、疲れにくい
1人で全部やらなくていいから、
体力的な限界がなくなる。
精神的にも余裕が生まれる。
④ お客様の満足度が安定する
チームで動くことで施術が丁寧になり、満足度が上がる。
結果として指名が増えやすい。
⑤ 新規を逃さない(枠が増える)
ROMAは毎月新規多数(銀座エリアトップクラス)。
枠が空けばその分しっかり入る。
ROMA/LORENの“チーム制”はここが違う
「こんなに働きやすいとは思わなかった」とよく言っていただきます。
- アシスタント協力手当あり(+500円〜)
- 営業中モデルOK(歩合40〜100%)
- 自由出勤型でシフト管理しやすい
- ウィッグ・備品支給
- 半年〜1年デビューのカリキュラム
- スタッフの9割が上京メンバー
- アシスタントがしっかり育つ環境がある
スタイリストがROMA/LORENを選ぶ理由
「1人で限界を感じていた」
「売上が伸び悩んでいた」
そんなスタイリストが毎年入社しています。
- 業務委託70%/時給1600円も選べる
- 47万円保証の実績あり
- 歩合×チーム制で売上が伸びやすい
- 自由出勤で働きやすい
- 人間関係が柔らかい(女性スタッフ7割)
働き方を変えると“美容師人生が変わる”
売上停滞=才能がない、ではありません。
ただ “1人でやる働き方” が限界なだけ。
環境が変わると、働きやすさも売上も自然に伸びていきます。
もし少しでも今の働き方に違和感を感じたら、
ぜひROMA/LORENの見学に来てみてください。
